税理士ドットコム - [経理・決算]消費税課税事業者がメルカリで商品を販売した時の仕訳について - 結論から言うと、メルカリの個人アカウントでの販...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税課税事業者がメルカリで商品を販売した時の仕訳について

消費税課税事業者がメルカリで商品を販売した時の仕訳について

個人事業主、消費税課税事業者、原則課税です。

メルカリの個人アカウントで、試しに商品を5000円の商品を送料無料で1個だけ販売しました。個人アカウントなので、消費税の表示は0円でしか販売できません。

フリマで購入する場合は、消費税が0円でも、1万円未満だったら少額特例で課税仕入の適用対象となるのは知っていますが、フリマで消費税0円で販売した場合の消費税の会計処理がよくわかりません。消費税課税事業者の場合、以下の仕訳でどのような消費税の区分にすればいいのでしょうか?

売上時の仕訳
売掛金 5000円 /売上(消費税区分???)5000円

メルカリへの手数料の仕訳
支払手数料(消費税区分???) 500円 /売掛金 500円

税理士の回答

結論から言うと、メルカリの個人アカウントでの販売でも、事業として行った場合は消費税の課税対象 になります。

売上時の仕訳
売掛金 5,000円 / 売上(課税売上10%)5,000円

メルカリの個人アカウントでは消費税の明示ができませんが、消費税課税事業者であり、事業として販売した場合は「税込み価格=売上」として消費税計算を行います。消費税額は 5,000円 ÷ 1.1 ≒ 4,545円(税抜)、消費税455円 となります。

メルカリ手数料の仕訳
支払手数料(課税仕入10%)500円 / 売掛金 500円

メルカリの手数料は通常、消費税が課税されているため、課税仕入10%として処理します。

フリマ販売は「個人の売却=非課税」と思われがちですが、事業として行えば 課税売上 になるので注意が必要です。

返信ありがとうございました。なんとか確定申告に間に合いそうです。参考になりました。

本投稿は、2025年02月18日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルカリ販売の仕訳について

    今年開業し、初めて青色で確定申告をする個人事業主です。 ① メルカリにて商品を販売した場合、 3/1 商品を5000円で出品。 3/2 商品が5...
    税理士回答数:  4
    2021年11月01日 投稿
  • メルカリ 販売の仕訳

    青色申告に関し、メルカリでの販売にあたっての仕分けについて教えてください。 売上基準は発送日としておりますので、以下の仕分けで良いかどうか恐れ入りますが教えて...
    税理士回答数:  1
    2023年01月21日 投稿
  • フリマアプリで私物販売時の仕訳

    私は物販をしている個人事業主(青色)です。 フリマアプリで商品を販売しておりますが、事業用のアカウントで不要となった私物を販売することがあります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿
  • フリマの仕訳

    私は現在フリマアプリのメルカリを使って輸入販売をしているのですが、発生主義での帳簿のつけ方がよく分かりません。 例 6月12日 輸入代行業者を通して大量仕...
    税理士回答数:  4
    2018年07月09日 投稿
  • フリマ売上時の仕分けについて

    フリマアプリで販売を行っています。 ※青色申告です。 下記①②の取引について、仕分けの内容を確認して頂きたいです。間違いがありましたら、教えて頂きたいで...
    税理士回答数:  1
    2023年11月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605