ポイント使用の仕入の仕訳について
いつもご回答いただきましてありがとうございます。
おかげさまで確定申告も無事終えることができました。
大変感謝しております。
青色ハンドメイド事業をしています。
楽天のECサイトでポイントを使用して材料を購入しました。
すべてポイントで購入できましたので(1750円)
支払いは0円です。
この場合は仕訳帳簿にどのようにするのでしょうか?
0円で登録するのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
税理士の回答

仕入1750・・・・消費税アリ
仕入値引き1750 現金0円・・・不課税
です。
ご回答いただきましてありがとうございます。
今までポイント使用で購入したときは
値引処理で摘要に300円ポイント使用ののように
仕訳をしていました。
例、1000円の商品300ポイント使用のした場合
仕入高700円/現金700
今回、0円なので仕入割引で
仕訳すればよいのでしょうか?
今まで仕入割引でポイントを仕訳していませんでしたので、そこだけどうなのかと思い、恐縮ですが
ご回答いただけますと幸いです。

記載でも良いのですが、
仕入は、消費税込みで、ポイントは多分対象外です。
消費税が損をします。
消費税は免税です。
重ねて質問で申し訳ございません。
ネットで会計処理見ていたのですが
楽天ポイント使用したときは雑収入になるのでしょうか。
ただ、楽天カード事業用とプライベート用とカードをわけてますが
ポイントは合算されて、事業用のポイントかプライベートのポイントか明解に区別できません。
どのように処理するのがよいのでしょうか。

消費税は免税です。
だったら、700円でよいです。
何も考えないでよいです。
何度もご回答申し訳ございません。
ありがとうございます
今回すべてポイントで支払ったので仕入金額0円です。
この場合は0円で仕訳するのでしょうか?

なにもしわけをしない。
でも、しいれがないことになるので、0円がよいでしょう。
何度もご回答いただきましてありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
本投稿は、2025年02月22日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。