税理士ドットコム - [経理・決算]期を跨いで返品した場合について - 返品の仕訳処理期をまたいで返品する場合、返品し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 期を跨いで返品した場合について

期を跨いで返品した場合について

当期の仕入では、逆仕訳をすればよいですが、期を跨いで返品することになった場合、どのように仕訳をすればよいのでしょうか。

通常通り逆仕訳をすると、損益計算書の当期の仕入高と金額がズレますが問題ないのでしょうか。

それとも、下記のような仕訳でしょうか。
仮にこの仕訳であっている場合、期首商品棚卸高は繰り越した金額ではなく、返品後の金額でしょうか。

預金/商品

調べても分からないため、回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

佐藤和樹

返品の仕訳処理

期をまたいで返品する場合、返品した金額を「仕入戻し」として計上すると、当期の仕入高と実際の損益がズレるため、適切な方法で処理する必要があります。

✅ 返品時の仕訳(翌期に返品した場合)

返品時に、仕入勘定ではなく「商品勘定」で処理することで、仕入高に影響を与えずに対応できます。

📌 返品時の仕訳(返品分の代金が銀行口座に戻る場合)
(借方)預金 ××円 / (貸方)商品 ××円

• 仕入ではなく「商品」勘定を使うことで、期末の棚卸資産の金額に反映される。
• 仕入勘定を使わないので、損益計算書の仕入高はズレない。
• 返品による影響は貸借対照表の「商品(棚卸資産)」に反映される。

本投稿は、2025年02月28日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 返品時の仕訳について

    普通の仕訳であれば、逆仕訳で問題ないと思うのですが、年度を跨いだ場合はどのように仕訳をすればよいのでしょうか。 昨年に仕入たものを今年返品した場合などです...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 仕入の返品について

    下記のようなケースでは、どのように仕訳ればよいのでしょうか? 10.000円で購入したものを10.000円満額返されたら逆仕訳で問題ないですが。 8...
    税理士回答数:  1
    2023年05月25日 投稿
  • 期を跨いだ返品の棚卸し処理について

    個人でせどりを行なっております。 弥生会計ソフトを使い白色で確定申告します。 昨年仕入れた商品を今年になって返品したのですが、棚卸しの処理方法が分かりま...
    税理士回答数:  2
    2025年01月15日 投稿
  • 返品時の処理について

    仕入れて商品に不備があり、返品をした場合の仕訳方法を教えてください。 10.000円で仕入れをした場合、 仕入10.000/買掛金10.000 の逆仕...
    税理士回答数:  2
    2023年12月15日 投稿
  • 返品時の仕訳について

    こちらから返品をした際の仕訳について質問です。 普通にすると、仕入れ時の逆仕訳をすれば問題ないと思うのですが、複数仕入をして一部返品した際は、どのようにす...
    税理士回答数:  3
    2024年08月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,848
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605