税理士ドットコム - [経理・決算]クレカ支払いの経費の仕訳や計上について - 国税OB税理士です。クレジットカードは、事業専用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. クレカ支払いの経費の仕訳や計上について

クレカ支払いの経費の仕訳や計上について

タイトルの件で質問です。

翌月支払いのクレカで購入をしているのですが、今まで『購入日にそのまま経費としてあげており』未払いにして振り込み日に支払いの登録をするといった複雑な仕訳をしていませんでした。

以前税理士の方に確認をとったところ、それでも間違いではないから良いと返答があり『購入日にそのまま経費としてあげる』仕訳を行ってきたのですが、本当に大丈夫なのか心配になり質問いたしました。このままでも問題はないのでしょうか?


税理士の回答

国税OB税理士です。
クレジットカードは、事業専用のものでしょうか?
それとも個人的な(生活費にも使っているクレジットカード)でしょうか。
私も、その税理士が言うような形をとっても問題はないと考えます。

ありがとうございます、生活費にもつかっているものです!

例えば、事業に使った分を
消耗品費 10,000   事業主借  10,000
という風に仕分を行っていますか?

はい、今までそのように処理しておりました。

特に問題はありません。一応、使った時の領収書等は保管してください。

本投稿は、2025年03月21日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クレカ支払い時の経費仕訳について

    青色申告で確定申告予定です。 クレジットカードで経費となる物品を購入した際の、以下の場合の仕訳についてご教示いただけましたら幸いです。 家族名義のクレカ...
    税理士回答数:  1
    2025年01月09日 投稿
  • 仕訳について

    例えば家族で協力して仕入れをする場合で所得は1人がまとめて申告するとします。 家族に1000円の商品をクレカで仕入れもらった場合、後のクレカの支払いを立替して...
    税理士回答数:  2
    2023年10月01日 投稿
  • プライベート支出の仕訳について

    以下の2つケースについて計上する必要があるのか知りたいです。仕訳したものを整理したく不要であれば削除したいです。よろしくお願いします。 ◆ケース1: プ...
    税理士回答数:  2
    2023年11月29日 投稿
  • 開業届提出前の、経費について

    ネット物販(商品を購入し、レビューを書いて、その報酬として販売元から返金される)をしております。 2020.5に副業としてはじめて、2021,2,1に開業...
    税理士回答数:  2
    2021年05月13日 投稿
  • スマホの売買における経費計上の日付について

    MNP(番号ポータビリティ)による転入先の携帯会社の端末を割引価格で購入して、それを売却して利益を得ることを考えているのですが、これに伴う回線維持費(月々の料金...
    税理士回答数:  2
    2021年12月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,821
直近30日 相談数
783
直近30日 税理士回答数
1,580