税理士ドットコム - [経理・決算]分割支払いの領収書をまとめて発行する場合 - 日付は発行する日で、明細に分割払いの年月日を記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 分割支払いの領収書をまとめて発行する場合

分割支払いの領収書をまとめて発行する場合

クレジットカード分割支払いの領収書をまとめて発行する場合に書き方に決まりはありますか?
日付はいつになるのか、それぞれの支払いの記入が必要かなど

税理士の回答

日付は発行する日
で、明細に分割払いの年月日を記載すること。
但し書には、分割明細があることを必ず記載すること。

本投稿は、2025年03月28日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書分割発行について

    ホテルを予約する際に、某旅行サイトから予約しを某旅行サイトのポイントを利用しました。ホテルに宿泊した際に領収書を某旅行サイトのポイントを記載を抜いた金額とポイン...
    税理士回答数:  1
    2024年12月07日 投稿
  • 領収書のない現金支払いについて

    イベントの制作をしておりますが領収書のない現金出金の経費がかなりあります。内容は打合わせ、制作取材、謝礼など様々です。本来は出金伝票をつけておくべきですが関わる...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 領収書について

    設立仕立ての法人です。 経理で経費の証明物として、現在レシートを取って置いていますが。領収書が無ければ効果はなしでしょうか? ①領収書の方が、情報量が少...
    税理士回答数:  1
    2017年01月22日 投稿
  • 発送料をまとめて計上

    青色申告で物販の販売を行っています。 発送料についてご教授ください。 運送会社から送料をまとめて請求されるわけではなく、注文が入る度にクレジットカードで...
    税理士回答数:  1
    2022年05月14日 投稿
  • 請求書の代わりに領収書を発行することについて

    請求書の必要性について 当方、フリーランスです。とある店舗経営されている方から、月に数件の顧客を紹介していただいており、一件成約で売上の何%かをバックすること...
    税理士回答数:  1
    2022年12月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
776
直近30日 税理士回答数
1,562