ランチ代(お持ち帰り)経費の計算を間違えたときの対応
取引先からランチ代をもらっています。
ただ、請求書の計算を間違えて、10%で対応してしまいました。
ランチ代の商品はお持ち帰りなので、本来は軽減税率8%で処理する必要があったかと思います。
すでに振込済みなので、この場合どのように修正対応すれば良いでしょうか?
また、取引先に多くもらった差額分(23円分)の振込が必要そうでしょうか?
ちなみに請求書には、別途項目で作業費用(税率10%)分も含まれます。
現在、取引先にも確認中です。
※フリーランスで働いています。
※税込処理+簡易課税で対応
税理士の回答

土谷秀昭
取引先に確認中とのことなので、それが一番いい方法と思われます。
本投稿は、2025年04月01日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。