税理士ドットコム - [経理・決算]一部の人だけの内緒の飲み会代について - 領収書があるからといってすべて会社負担とする必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 一部の人だけの内緒の飲み会代について

一部の人だけの内緒の飲み会代について

取締役の一人が、社長や他の取締役に内緒で、自分の気に入った社員やアルバイトの人にだけ声をかけて飲み会をし、領収書を出してきました。
名目は新人アルバイトの歓迎会とありますが、今まで一度もしたことがなく、社長もそのような勝手なことは許可しないと言っています。

しかしその取締役は「恒例だから」と嘘をつき、会社で出せるはずだと主張しています。
この不自然な飲み会代は、本当に会社で払う必要があるのでしょうか?

税理士の回答

領収書があるからといってすべて会社負担とする必要はなく、不要な飲み会にかかるものである場合、役員個人負担とすべきかと存じます。

樋口先生

お答えいただきまして、どうもありがとうございます。
大変参考になりました。

本投稿は、2025年04月08日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • どんぶり勘定な会社

    従業員が私だけの小さな会社で自社物件の不動産の管理や事務をしています。社長に経理をしてくれと言われましたが、全くの未経験です。大昔に少し簿記の勉強した程度。現在...
    税理士回答数:  1
    2016年12月15日 投稿
  • 社員の送別会費の一部会社負担について

    社員の送別会費の一部会社負担について質問させてください。 定年退職される方の送別会の飲食代に関してですが、 全社員ではなく、その方の部署の社員のみ(5名...
    税理士回答数:  6
    2024年04月09日 投稿
  • 飲み会でご馳走された場合

    お世話になります。 会社の同僚とお付き合いの飲み会で居酒屋などでご馳走して頂いた場合や割り勘などの端数をお支払い頂いた場合、贈与税が課せられますでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿
  • 節税について 転売仲間との食事会、飲み会は経費になりますか?

    節税について質問です。月に一回程度転売仲間と食事会や飲み会に行くのですが、経費と計上して大丈夫でしょうか? その場合、全員分おごる事もあるのですが、全額経...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • 飲食代領収書

    数人の社員だけの飲み会代に対して噓の取引先相手を記載して ①交際費で精算。 ②人数も水増しし会議費で精算。 税務的に問題なのは②だけでしょうか。 ①...
    税理士回答数:  2
    2022年01月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,791
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,552