税理士ドットコム - [経理・決算]税務調査修正申告後の納税の処理について - 修正申告をした際に、その年度の修正申告で、4表を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 税務調査修正申告後の納税の処理について

税務調査修正申告後の納税の処理について

新規顧客の決算作業をするにあたり、税務調査、修正申告後で発生した過年度の法人税・地方法人税・地方税・事業税の支払がありました。
この場合、会計で租税公課とした場合の、税務別表の処理(加算・減算の場合項目名も)を教えていただけますでしょうか。
また、会計では法人税等のほうがよいでしょうか?その場合の別表処理も教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

修正申告をした際に、その年度の修正申告で、
4表を加算したと思う。また、5の1も記載したと思う。
ので、
今年度は、その分が租税公課になっていると思われるので、
反対を行えばよい。

早々のご返信をいただきましてありがとうございました。
それが5の1には何の記載もなく、困っております(消費税分だけは未払消費税の記載がありました)。
この場合はどうすることがベストでしょうか?

それならばそれなりに、加算減算だけで済ませてください。
5の2も関係しますが、

或いは、修正時の5の1と5の2をつくりなをしてもよい。正しく。税額に関係なければ自由に行ってください。

本投稿は、2025年04月29日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人税の修正申告について

    昨年度の決算において別表5の2で租税公課を損金経理による納付のところを仮払経理による納付で処理してしまい、別表4で減算留保処理されています。そのため、昨年度は欠...
    税理士回答数:  2
    2018年04月19日 投稿
  • 法人税別表四と別表五(二)納税充当金の計算の記入について

    前期に間違えて、会計処理では決算で充当金を計上していなかったにもかかわらず、申告書では損金経理をした納税充当金に計上してしまいました。 今期の修正の仕方を教え...
    税理士回答数:  4
    2021年07月08日 投稿
  • 納税充当金の処理について

    お世話になります。 会計、税務処理について教えていただきたい事がございます。 設立2期目の法人です。 1期目は社長自らが申告書を作成し申告しておりまし...
    税理士回答数:  2
    2023年12月15日 投稿
  • 別表4について

    税務調査により過年度の消費税額の納税がありました。 修正申告で過年度の法人税申告書別表4で追徴税の消費税額を減算して提出しています。 今期はその消費...
    税理士回答数:  1
    2022年11月02日 投稿
  • 修正申告による消費税の追徴に係る会計・税務処理

    法人です。 先日税務調査があり、2期に渡る消費税の修正申告を致しました。 (費用を課税で計上していましたが非課税だったのでその分の消費税の追徴) これによ...
    税理士回答数:  6
    2024年08月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224