[経理・決算]口座振替通知書の扱い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 口座振替通知書の扱い

口座振替通知書の扱い

事務代行を行っている者です。初歩的な質問で恐縮です。不動産会社の決算にかかる質問です。

事業用賃貸アパートの火災保険口座振替通知書(葉書で送付されてくるもの)は領収書として提出できますか?

税理士の回答

保険料の仕訳入力を行う際には、通知書ベースで保険料を入力し、引落ベースで未払金を整理した場合に、証拠書類になるか?という事だと思います。
契約書を保存した上で、通知書ベースで経理する方法で良いです。
税理士へ入力確認のために基礎資料のすべてを提出する方法をとるのであれば、入力のもとになった全部を引き継ぐというすスタイルで行い、特別に何かを抜き取る必要はないです(一般論)。
貴殿がいう「領収証として提出できますか」のくだりは、そういう意味ではないかと推測回答しています。

ご回答ありがとうございます。
初心者で経理に詳しくなく、恐縮なのですが…現在、領収書を台紙に貼り付ける作業をしております。

雑多な書類の中から領収書を選別しているため、当該通知書も台紙に貼るべきものなのか迷い、質問いたしました。

なお当該通知書が入力の元になっているのかは不明です。ですので、当該通知書は抜き取らず貼っておいた方が無難と受け取ってよいでしょうか。重ねての質問で申し訳ございません。

事業用賃貸アパートの火災保険口座振替通知書(葉書で送付されてくるもの)は領収書として提出できますか?

領収証ではないので、使えない。
でも、口座から引き落としたという証拠には使える。通帳のコピーとともに、揃えれば何も問題はない。

大変明確なご回答をありがとうございます。助かります。

「領収書にはならないが証拠としては使える」とのこと。

台紙には貼らず、揃えて提出するとの理解でよいでしょうか?

どちらでもOKなので、お互いにやりやす方法で取り決めするのが望ましいです。
年1関与で、決算時に一気に入力を進める場合は、取引先ごとに12か月分まとめた方が入力しやすいです。
一方、毎月入力している場合は、月ごとに整理する方法になるでしょう。
極論、基礎となった書類が保存できていれば、整理に規則性をもっていれば探すときに見つけれるので、どちらでも良いと言えます。

再度のご回答ありがとうございます。また今後の進め方についてもご助言くださりありがとうございました。大変助かりました。感謝申し上げます。

本投稿は、2025年05月26日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 口座振替の領収書について

    法人の経理を担当している者です。 基本的な質問で申し訳ありません。 固定資産税を口座振替で納付しております。 この場合、領収書は発行されませんが、通帳...
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿
  • クラウドツール半年分の経理処理と科目

    お手数ですが、ご質問させてください。 月額3万円のクラウドツールを購入しました。 前金扱いとして6か月分の18万で請求書が来ており 請求書の明細は各月...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 有価証券の内訳書

    売買の目的ではない有価証券を、 前期の経理担当が誤って、売買目的有価証券で仕訳をしており 今期の期首に投資有価証券へ科目の振替をしました。   その場合...
    税理士回答数:  1
    2025年01月14日 投稿
  • 決算の修正について

    お世話になっております。 社会福祉法人の経理をやっております。 先日決算書が完成して会計監査をしてもらいました。 ですが、その後未払金の振替で修正しなけれ...
    税理士回答数:  1
    2024年05月24日 投稿
  • 決算時の一般社団法人の基金の扱いについて

    一般社団法人で基金を受け入れています。 会計ソフトでは、基金は資本金と同じ資産区分として設定しています。 それで、決算の申告書作成のときに疑問点がでてきまし...
    税理士回答数:  1
    2021年02月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387