税理士ドットコム - [経理・決算]適格分割型分割の資本金分割方法 - 分割法人から承継する資産・負債の差額(簿価純資...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 適格分割型分割の資本金分割方法

適格分割型分割の資本金分割方法

100%子会社を適格分割型分割にて分割して承継法人を売却する予定です。
この場合、継承法人の資本金はどのように計算し、分割すればいいか教えてください。

税理士の回答

分割法人から承継する資産・負債の差額(簿価純資産)相当額の純資産が増加します。

純資産増加の内訳は下記のように計算します。
① 資本金の増加額:任意で決めた額

② 資本金以外の資本金等の増加額:下記計算式-①
【計算式】
分割法人の資本金等の額×分割事業の簿価純資産価額/分割法人の前期末の簿価純資産価額

③利益積立金額の増加額:分割事業の簿価純資産-上記計算式で算出した金額



そもそもの話ですが、分割法人の売却であれば適格要件に影響はないと思いますが、分割承継法人を売却する場合は、適格要件を満たさないのではないかと思います。

本投稿は、2025年06月18日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株式の簿価(帳簿価額)

    適格分割型分割において、分割承継法人株式の取得価格(付替える分割承継法人株式の金額)の計算方法は、分割直前の分割法人株式の簿価×分割移転割合とあるのですが、株式...
    税理士回答数:  1
    2025年01月12日 投稿
  • 新設分割計画書の内容変更

    新設分割(適格分社型)についてです。 新設分割計画書の内容に資本金、資本準備金の金額を記載し、銀行等に提出しました。 その後、資産負債の額を再度確認したとこ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月19日 投稿
  • 会社分割における適格分割と非適格分割について

    お世話になります。 会社分割をする際、適格分割に該当するのか、非適格分割に該当するのか伺いたいです。 わたしの経営する法人はA事業とB事業を営んでいます。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月16日 投稿
  • 適格分割における承継会社に移転する純資産について

    適格分割型の新設分割を行う場合、承継会社に移転する資産負債の差額(純資産)の内訳は、資本金以外で利益準備金、別途積立金、繰越利益剰余金も対象にして良いのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2025年01月26日 投稿
  • 適格分社型分割の承継する資産に関して

    適格分社型分割の場合、承継する資産は簿価になりますが、その資産の中に現金が入っていても問題はないでしょうか? 税法上は「分割事業に係る主要な資産」となっている...
    税理士回答数:  6
    2021年09月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,388