[経理・決算]妻の事業 夫が経費支払い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 妻の事業 夫が経費支払い

妻の事業 夫が経費支払い

妻の事業にかかる経費を妻名義のクレジットカードで支払いをしていますが、クレジットカードの支払いは夫である私がしています。
何か問題はありますでしょうか?

税理士の回答

大きな税務上の問題は生じにくいですが、注意点があります。
妻の事業に係る経費を妻名義のクレジットカードで支払い、その引落しを夫であるあなたが行っている場合、実質的に「妻の経費」を「夫が立替えている」形になります。この場合、妻の帳簿上は「未払金処理」または「立替金精算」として記録し、後に事業主勘定で処理することが望ましいです。
ただし、税務署から見れば、資金の流れが不透明になる可能性もあるため、帳簿と証憑の整合性、そして必要があれば立替の事実を証明できる資料の保管が肝要です。

本投稿は、2025年06月20日 08時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 妻の給料について

    夫が白色申告。妻は他社勤務で給与所得有り。妻が夫の事業の経理を計算。専従者給与が取れないのは分かるが給料賃金として妻に支払い、妻は自身の他社からの給料所得と合わ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月20日 投稿
  • 有料セミナー等の経費

    妻が個人事業主ですが、夫が代わりに事業に必要な有料セミナーに参加した場合は、経費として精算できるのでしょうか?(支払いも夫のクレジットカード) 現在、妻が妊娠...
    税理士回答数:  1
    2019年09月08日 投稿
  • 夫の借金を妻が返済する場合の経費について

    妻→個人事業主 夫→個人事業主兼派遣社員、妻の青色専従者 妻のほうの収入が多く、夫は収入がとても少ない状況です。 なので、妻が夫の借金の支払いを行うこ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月04日 投稿
  • ふるさと納税をする際の、家族カード支払いについて

    フルタイムで、夫婦共働きです。 ふるさと納税をクレジットカードでしようと思っています。 クレジットカードは、妻口座から引き落としになる、主会員:妻、家族会員...
    税理士回答数:  1
    2023年10月07日 投稿
  • 夫名義で借りた賃貸の経費について

    夫名義で借りた賃貸を、妻が個人事業主として使用する場合、妻の経費として計上しても問題ありませんか?夫名義で借りた理由は、開業当初、収入が不確定だったため、夫の年...
    税理士回答数:  2
    2023年05月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,555