買入債務の増加額
会計について勉強しています。
売上高80,000千円(限界利益率20%)
買入債務4,800千円(買入債務回転期間21.9日)
売上高が20%増加した場合、買入債務の増加額はいくらになりますか?
この問題について答えと解説を教えてほしいです。
税理士の回答

単純に
20%増えるでよいと考えますが。
4,800*1.2=5,760
と考えますが。

増井誠剛
元の売上高は80,000千円。これが20%増加すると、新たな売上高は96,000千円となります。限界利益率が20%ということは、変動費率は80%、すなわち売上高の80%が変動費=仕入等と読み取れます。
したがって、増加分の売上16,000千円に対する変動費は、
16,000千円 × 80% = 12,800千円(増加分の仕入)。
買入債務回転期間が21.9日ということは、
年360日ベースで考えれば、
12,800千円 × (21.9 ÷ 360) ≒ 778千円。
よって、買入債務の増加額は約778千円となります。
ご回答ありがとうございます。
12,800千円 × (21.9 ÷ 360) ≒ 778千円。
360は365の間違いでしょうか?
私は上記の式の365日で割って768千円だと考えました。
ただテキストの回答には
16,000千円×21.9÷365=960千円
となっており、どうしても納得いっていません。。
本投稿は、2025年08月04日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。