[経理・決算]過大計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 過大計上

過大計上

前期の売上を10万円過大計上していることに気づきました。
決算月に現金売上があったにもかかわらず、更に売掛金として計上して決算をしめていました。
繰越欠損が700万程あり前期も100万赤字です。
修正申告する以外に、今期処理する方法はないでしょうか。
前期修正損は目立つので避けたいのですが、単純に売上を戻しても問題ないでしょうか。

税理士の回答

 前期の所得金額が減少することになりますので修正申告ではなく更正の請求書の提出を行うことになります。
 証拠資料として同一の件に関し売上を重複して計上したことが判明する「売上高元帳」等の帳簿書類の写を添付することになります。

ありがとうございます。
税金は発生しておらず、所得税も全部還付なのですが、更正の請求書をだすのでしょうか。
税金的には何も影響ないのですが。

 申告した年度の申告内容を是正するには
 ①所得金額(又は税額)の増加  修正申告
 ②同上        の減少  更正の請求
 の2とおりしかありません。  
 ①については税務署から指摘及び修正申告のしょうようがあります。
 ②については、納税者の権利ですから、自発的にアピールすることになります。

 追加して申し上げます。
 欠損の場合、税額に影響はないのですが、翌期以降に繰り越す欠損金が増加しますから権利になりますね。

本投稿は、2025年08月19日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算の修正について

    今期になってから前期の利益の過大計上が発覚した場合の修正方法について教えてください。 税務署への申告と決算書本体の修正について方法を教えていただれば、幸いです...
    税理士回答数:  3
    2025年07月11日 投稿
  • 売上の過大計上

    2期前売上を誤って2重計上してしまい、50万多く売上計上して、決算を終えています。 今期で更正の請求をせずに今期の決算で調整するのですが、この場合消費税はどの...
    税理士回答数:  1
    2021年11月29日 投稿
  • 決算 科目修正について

    中小企業で総務・経理を担当しております。 まだ2年目です。 今期の決算が2月なので見直しをしているのですが、前期で間違いが見つかりました。 (正)未払金/...
    税理士回答数:  1
    2021年03月03日 投稿
  • 前期修正仕訳・決算について

    前期税理士が高齢だったこともあり、前期の誤記がたくさんありました。 1 まず、通帳の残高が合いません  前期分の固定資産税2回分の支払いが抜けていました。5...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 法人税の修正申告について

    昨年度の決算において別表5の2で租税公課を損金経理による納付のところを仮払経理による納付で処理してしまい、別表4で減算留保処理されています。そのため、昨年度は欠...
    税理士回答数:  2
    2018年04月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,240
直近30日 相談数
676
直近30日 税理士回答数
1,249