過大計上
前期の売上を10万円過大計上していることに気づきました。
決算月に現金売上があったにもかかわらず、更に売掛金として計上して決算をしめていました。
繰越欠損が700万程あり前期も100万赤字です。
修正申告する以外に、今期処理する方法はないでしょうか。
前期修正損は目立つので避けたいのですが、単純に売上を戻しても問題ないでしょうか。
税理士の回答

柴田博壽
前期の所得金額が減少することになりますので修正申告ではなく更正の請求書の提出を行うことになります。
証拠資料として同一の件に関し売上を重複して計上したことが判明する「売上高元帳」等の帳簿書類の写を添付することになります。
ありがとうございます。
税金は発生しておらず、所得税も全部還付なのですが、更正の請求書をだすのでしょうか。
税金的には何も影響ないのですが。

柴田博壽
申告した年度の申告内容を是正するには
①所得金額(又は税額)の増加 修正申告
②同上 の減少 更正の請求
の2とおりしかありません。
①については税務署から指摘及び修正申告のしょうようがあります。
②については、納税者の権利ですから、自発的にアピールすることになります。

柴田博壽
追加して申し上げます。
欠損の場合、税額に影響はないのですが、翌期以降に繰り越す欠損金が増加しますから権利になりますね。
本投稿は、2025年08月19日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。