[経理・決算]賞与計上時期について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 賞与計上時期について

賞与計上時期について

従業員賞与について夏と冬に支給をしています。
12月決算なのですが、例年、12月15日締めで12月末に支給をしています。(決算月中なので決算賞与ではありません)
赤字にしたくないので、計算期間は12月15日締めのまま、今年は1月支給にした場合、賞与を計上しなくていいのでしょうか。それとも、締め日ベースで計上しないといけないでしょうか。
ちなみにこれまで見込み賞与を毎月計上しておりましたが、削除して上記処理を行う予定です。

税理士の回答

赤字にしたくないので、計算期間は12月15日締めのまま、今年は1月支給にした場合、賞与を計上しなくていいのでしょうか。それとも、締め日ベースで計上しないといけないでしょうか。

支払ったときに賞与の計上を
ちなみにこれまで見込み賞与を毎月計上しておりましたが、削除して上記処理を行う予定です。

削除でよい。

本投稿は、2025年08月19日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年2回の定期賞与支払月の変更に伴う賞与の未払計上について

    精密機器卸売り会社の経理を担当しているものです。 下記の状況で決算月の賞与未払計上は税務上可能でしょうか? 弊社決算月は6月ですが、毎年冬季賞与12月、夏季...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿
  • 決算賞与の未払計上と就業規則の提出時期について

    3月末で決算賞与の未払計上をおこないました。 要件については、就業規則のみ在職要件があったため、以下変更した就業規則を提出する予定です。 ●変更前『賞与は、...
    税理士回答数:  4
    2019年04月15日 投稿
  • 従業員賞与の仕訳処理について

    会社で経理を担当している者です。 年末に初めて従業員に賞与を支払う予定です。 決算時(6月)には従業員が役員の親族1名しかおらず、年末に賞与を支給するか否か...
    税理士回答数:  1
    2020年11月27日 投稿
  • 賞与に関する仕訳について

    【決算時の賞与仕訳について】 今年4月より、会社の経理を担当しています。 前期の仕訳について質問をさせてください。 当社は ・3月末決算 ・賞...
    税理士回答数:  2
    2021年06月09日 投稿
  • 決算賞与

    5月決算です。 毎年、6月の半ばに全ての一般管理費を確定させて数字を見て決算賞与を支給するか決めています。 5月末で賞与/未払費用        預り金(...
    税理士回答数:  3
    2024年05月21日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251