[経理・決算]通勤手当について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 通勤手当について

通勤手当について

現在会社では半年分の通勤手当〔自宅↔︎会社〕を半年ごとに支給されています。
ただ、お客様〔法人〕訪問の営業のため、車で直接お客様のところへ訪問、直帰もします。会社まで帰らない日も月に何日もあります。会社には月4回程度で、それ以外は営業車
この場合通勤手当というものは
①自宅↔︎会社
②自宅↔︎お客様場所
どちらになるんでしょうか?

税理士の回答

この場合通勤手当というものは
①自宅↔︎会社


と考えますが。

半年分の通勤手当〔自宅↔︎会社〕を半年ごとに支給

上記に当てはまらない方は、都度にしたほうがよいのでは。

本投稿は、2025年09月10日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通勤費・通勤手当について

    電車・バス等であれば、月の非課税枠かなり、大きく、個人的に課税になる人は、少ないように思います。車通勤のガソリン代ということであれば、距離別の非課税支給額決まっ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 交通費の課税について

    今新しい会社で、2018年度の収入で、会社所定の通勤手当で、研修に電車で行その電車賃等の通勤通勤手当が、立て替え交通費、名義で振込されていて1万ぐらい、 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿
  • 通勤手当について

    お世話になっております。 歯科医師で個人事業主となっています。 友達の病院と業務委託契約を結び、歩合で報酬をもらっています。 今後月1日のみ衛生士...
    税理士回答数:  2
    2025年03月30日 投稿
  • 通勤手当の非課税限度額について

    会社から 一日1500円の交通費を支給してもらっています。 会社まで 片道 車で約26kmぐらいの通勤です。 出勤日数は 月によってバラバラなのですが、平均...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 車通勤について

    従業員が車通勤を希望しており、会社が月極を負担することにしました。ですが、月極がなかなか空きがないためコインパーキングを毎日使用してもらうことにしました。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年06月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577