税理士ドットコム - [経理・決算]出張先の飲食にかかわる費用は経費になる? - ①経費で問題ないです。(豪華すぎるなど社会通念上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 出張先の飲食にかかわる費用は経費になる?

出張先の飲食にかかわる費用は経費になる?

個人事業主で建設業をやっております。
仕事の都合上、結構な頻度で出張する事が多いです。
出張先でかかった費用はどこまで経費計上可能なのか教えて下さい。

①元請によってホテル代は負担してもらう場合もありますが、たまに売上に
 上乗せされる代わりにホテル代は自己負担の場合もあります。
 その場合のホテル代は経費となるのか?
②現地での朝昼夜の食事代は経費となるのか?
③一人、従業員を雇っていますが従業員のホテル代は経費なのか?
④従業員の朝昼夜の食事代は費用になるのか?
⑤外注先も一緒に行く場合がありますが朝昼夜の食事代は費用になるのか?
⑥元請や外注先と従業員と夜に食事等をした場合は交際費になるのか?
⑦従業員と私で昼や夜に食事をした場合は経費となるのか?
⑧家(事業所)から現地までにかかった交通費は経費になるのか?
⑨私や従業員の作業着等の洗濯代などは経費になりますか?
⑩後々、法人成りも考えていますが法人になると出張に係る費用は
 個人と何か取扱いがかわるものでしょうか?

独立したのはいいのですが全く会計についての知識がないもので勉強中です。
税理士さんにお任せしようとは思っているのですが、こちらが何もわかって
ない状態でお任せするのも申し訳ないので最低限の知識だけは知っておきたい
ので宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

①経費で問題ないです。(豪華すぎるなど社会通念上一般的ではないものを除く)
②出張中個人で食事するものに関しましては経費にするのは難しいでしょう。
③経費で問題ないです。(豪華すぎるなど社会通念上一般的ではないものを除く)
④従業員が個人で食事するものに関しましては経費にするのはむずかしいでしょう。
⑤打合せや接待として食事したものは経費で問題ないです。
⑥⑤同様です
⑦打合せにとして食事したものは問題ないです。
⑧経費で問題ないです。
⑨経費で問題ないです。
⑩法人ですと出張旅費規程を作成しそれに基づいて支給するものは経費にすることができる。というものが有ります。

ご返答が遅くなり申し訳ございません。
詳しいご説明を頂きありがとうございました。
上記の回答を踏まえてキチンと経理処理しようと思います。

本投稿は、2025年09月12日 09時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,574