[経理・決算]経費の領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経費の領収書について

経費の領収書について

仕事でインターネットを使っており、経費を計上しているのですが
基本利用料金が定額なのですが、たまに1円高くなった月があったりするのですがその場合、1円以上高くなった月だけ領収書の他にご利用料金内訳明細書を保存しておけば大丈夫でしょうか?
下記の場合2月分のみ明細書を保存する。

1月 4000円
2月 4001円
3月 4000円

税理士の回答

基本利用料金が定額なのですが、たまに1円高くなった月があったりするのですがその場合、1円以上高くなった月だけ領収書の他にご利用料金内訳明細書を保存しておけば大丈夫でしょうか?


いいえ、どの月も必要です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年09月13日 01時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書の保存

    紙の請求書が送られてこない携帯料金や、ネット回線の料金など、毎月大体同じような金額を支払ってるものもネットのマイページに行って各月の明細をダウンロードして保存し...
    税理士回答数:  2
    2023年02月08日 投稿
  • 領収書の保存について

    領収書の保存について質問です。 新聞の料金を銀行引き落としで契約した場合、領収書をもらう必要はありますか? 銀行の入出金明細を保存すれば大丈夫でしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月14日 投稿
  • 経費の範囲または割合について

    確定申告の為の経費の領収書を集めています。一連の計算は終わりました。ただの携帯やインターネット料金の経費の割合が曖昧です。プライベートと仕事で同じ携帯、パソコン...
    税理士回答数:  2
    2020年12月18日 投稿
  • 領収書なしでも経費として認められますか?

    アドビの動画編集ソフトを39,980円でネットで購入しました。 領収書発行は別途料金が必要と記載がありました。 領収書発行なしでも、注文確定のメールとクレジ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月03日 投稿
  • サブスクリプションの領収書について

    お世話になります。 当方法人の経理担当です。 毎月業務で使用するソフトウェアをサブスクリプション(毎月払い)で契約しております。 デビットカード決済し...
    税理士回答数:  1
    2022年01月11日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,963
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,642