[経理・決算]賃貸借契約の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 賃貸借契約の消費税について

賃貸借契約の消費税について

法人契約で事務所を借りましたが、「住宅賃貸」として契約を結んだ場合は、仮に本店登記していても、課税仕入れは取れないでしょうか。
登記の許可はもらっています

税理士の回答

居住用と定められた契約のまま、事務所等の居住用以外の用途に使用していたとしても、仕入税額控除の対象とすることができません。居住用として契約している場合は、課税取引にならないです。

本投稿は、2025年09月22日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地賃貸借契約について

    当社の土地の一部に電信柱が立っています。その土地の賃貸料として定期的にお支払いいただいているのですが、これは非課税の雑収入として計上しているのですがなぜなのでし...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿
  • 賃貸借契約書について

    お世話になります 20年ほど前から事務所を借りてます 契約書の内容が賃料600,000円(税抜き税込み表記なし)保証金12,000,000円(解約時50%償...
    税理士回答数:  1
    2023年04月17日 投稿
  • 誤納付した消費税の還付について

    昨年より不動産関連会社に勤務しております。 現在、当社で締結した過去の賃貸借契約を見直しておりますが、10年前の土地建物賃貸借契約において、土地賃料欄に別途消...
    税理士回答数:  1
    2015年10月22日 投稿
  • 消費税 インボイス制度 既存賃貸借契約について

    駐車場を経営している法人の経理担当です。月極料金について契約書上は料金(消費税別途)と記載しているのですが、昔からの慣例で消費税は1円未満ではなく1円単位を切り...
    税理士回答数:  1
    2023年04月04日 投稿
  • 業者から借りる機器の消費税の取り扱いについて

    6月から業務のために業者から機器(コンピュータ及びラックなど関連機器)を有償で5年間の予定で借りることになるのですが、この契約がリース契約であれば消費税改定後も...
    税理士回答数:  1
    2019年06月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,951
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,487