[経理・決算]自宅家賃の法人経費計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自宅家賃の法人経費計上

自宅家賃の法人経費計上

以下ご教授頂けますと幸いです。
私は会社経営をしていますが、この度、個人名義で居住用として戸建て物件を借りました。
物件の一部を会社事務所として利用しているので、毎月の家賃20万円の内、いくらかを法人の経費として計上できないものかと考えていますが、この場合、そもそも個人名義の契約なので、法人での経費計上は難しいのでしょうか?
もし可能であれば、何か注意すること等ご意見を頂戴したい次第です。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

計上できないものかと考えていますが、この場合、そもそも個人名義の契約なので、法人での経費計上は難しいのでしょうか?

できないと考えます。

個人で借りた物件を会社で使おうとすると、経営者様個人と法人との間で貸借契約が必要になります。
賃貸借契約では転貸借が禁止されていると思いますので、契約違反になると思います。
その上で、不動産所得が発生いたしますので確定申告も必要です。
一番簡単なのは、お住まいを社宅として法人で契約することです。
再契約の手間は発生いたしますが、多くの場合50%が法人経費になります。

現状のままでは、経費計上はできません。

なぜなら個人の名義で、賃貸借契約を結んでいるからです。
よくある経費の計上方法として、法人が契約している物件を社宅として役員が住むという方法ですね。
その場合、下記の手続きが必要です。
・契約は法人名義で
・家賃の一部は役員が負担する
・支払は法人口座から
・社内規程を整備する
手続きは煩雑ですが、経費に計上しようと思われる場合挑戦しても良いと思います。

本投稿は、2025年10月01日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家賃の経費計上

    会社を経営している者です。 自宅を個人名義で賃貸しているのですが、一部を法人の事務所として使用しています。 ご質問なのですが、 1.その事務所と使用してい...
    税理士回答数:  1
    2025年04月22日 投稿
  • 家賃の経費計上について

    一人で法人事業をはじめました。自宅の一部を事務所として個人(私)と法人で契約書を作成して会社から個人へ家賃を支払う予定です。 その際家賃の支払いを決算まで毎月...
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 家賃の経費計上について

    2023年10月17日に会社設立しました。 私の立場としては取締役となります。 今後、個人で契約している自宅が自宅兼作業場となるため、 経費として処理をし...
    税理士回答数:  1
    2023年12月25日 投稿
  • 固定資産税の経費計上について

    最近、法人を設立しました。 登記した住所は自宅です。 固定資産税は個人名義で支払っているのですが、法人の経費とする事は可能でしょうか。 またもし仮に法...
    税理士回答数:  1
    2023年10月19日 投稿
  • 賃貸契約の経費計上について。

    事務所を一軒用意しておりますが、こちらはスペースが狭いので、 新たに賃貸契約して、こちらの事務所は自宅兼事務所として、 自宅の一部を事務所とします! この...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,531