業務での私有車使用について
宅配業で集荷配達補助業務で、私有車を使用し移動しています。
毎月、会社より月初めに業務での走行距離を記入するプリントをわたされ
そこに、
出庫、帰庫メーターを記録し給料に、社員清算という項目で反映されるのですが
税務処理をしていいのか解らず、また処理するにあたってはどういう形でするのか相談で参りました
走行距離に応じたガソリン代は社員清算で反映されますが。
オイル交換での料金は税務申請してもいいのでしょうか
また、申請するにあたって必要な物は
ガソリンスタンドからのレシートとオイル交換時のレシート
ならびに、給料明細でいいのでしょうか
税理士の回答
業務委託に関する入金はガソリン代を含めて、(売上高)で良いと考えます。
必要な支出(オイル代等)は、必要経費で良いと考えます。
本投稿は、2018年11月05日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。