税理士ドットコム - [経理・決算]商品化できなかった金型代・デザイン費用(中国依頼) - 金型を廃棄処分すれば、全額、経費計上して良いと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 商品化できなかった金型代・デザイン費用(中国依頼)

商品化できなかった金型代・デザイン費用(中国依頼)

おはようございます。
日本で生産委託を受けて、中国で生産後、日本の企業様に商品を納品しています。

日本のとある企業にある商品を弊社で提案したところ、試作品の出来により発注を決めていただけるとお返事をいただきました。(一台あたり約1万円の電気製品です)

早速弊社は中国で金型代(約40万円)・デザイン費用(約30万円)を払い試作品をつくり、その後お客様の納得のいくように半年以上改良を重ねました。
結果、時間がかかりすぎたとのことでお客様の発注はなしとなりました。
サンプルの試作代金として、最終的に中国に更に約40万円ほど支払いこの話は終了になりました。
約110万円を3回に分けて、支払った形です。

試作品は販売できる品質のものではありませんし、更に改良を重ねて販売する能力・市場もありません。
金型を日本に持ってきても 費用がかかるだけで使い道もないので、金型は放棄します。

こういうケースの場合、金型代・デザイン費用・試作品代は研究開発費などで、償却する必要があるのでしょうか?
できれば、費用として今期で処理したいです。(今期 黒字の見込み)

よろしくお願いします。

税理士の回答

本投稿は、2018年11月29日 10時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 試作品の費用計上

    私は青色納税の自営業者です。 ある機械の製品化を目指し開発をして、試作品を作りました。 総額で100万円になります。 しかし、開発がうまくいかず、製品...
    税理士回答数:  6
    2018年08月08日 投稿
  • 中国からの支払い

    中国からドル契約の販売手数料ですが円貨で日本の銀行に入金をうけました。しかし、中国の税金が16%差し引かれていると書かれています。会計処理と税金の処理はどうした...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿
  • 権利能力なき社団の決算はいくらくらいかかるか

    サークル的な集団が大きくなって、それなり金額の収入や支出が発生するようになりましたが、法人成りしていません。 税務署から権利能力なき社団にあたるとの指摘を受け...
    税理士回答数:  1
    2018年03月27日 投稿
  • デザイン料の源泉徴収について

    国税庁HPの「源泉徴収が必要な報酬・料金等とは」 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen...
    税理士回答数:  1
    2017年02月20日 投稿
  • 商品の不良品、破損、サンプル処理について

    個人事業主でネットショップを運営しています。 仕入れた商品が不良品、破損、サンプルへの転用等で売り物にならなくなった場合、期末棚卸資産から除外して計上すればよ...
    税理士回答数:  3
    2016年06月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275