ネット通販で商品を販売した際の仕分け
ネット通販でハンドメイド品の通販をした際の仕分けは以下のようにして問題はないでしょうか。
●商品を発送した時
借方 売掛金 貸方 売上高
●代金が振り込まれた時
借方 普通預金(振りこまれた金額) 貸方 売掛金(期間の合計売上金額)
借方 販売手数料(引かれた金額)摘要に合計金額とパーセンテージ
借方 支払手数料(引かれた金額)
※売り上げに対する販売手数料と振込時の支払手数料が引かれた金額が振り込まれると思います。
発送時の売り上げには購入者負担の送料も含まれていますが、私は一定の送料以外はこちら持ちにしようと思っています。(送料一律○○円のような)
その際購入者負担をオーバーした分の送料は発送時に
貸方 荷造運賃 貸方 現金
という仕訳で大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月11日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。