毎月かかるソフトの料金が取引先から支払われる場合の仕訳について
ネット上でやり取りできる事務的な仕事を去年からはじめ、
来年の3月には青色申告をしようと思っています。
確定申告初心者なので変な質問でしたらすみません。
いくつかの取引先から定期的に仕事をもらっていて、そのうちの一つで
かならず使うソフト(ツール?)があり、その使用料を毎月クレジットカードで支払っています。
そしてその使用料は月末に取引先から報酬と一緒にいただくことになります。
クレジットカードは家族カードなので夫の口座から支払われます。
その場合、どのように仕訳していくのがいいのでしょうか。
ソフトの月額については
クレジットカード明細に載ってきた日に
借方 貸方
通信費 〇〇円 未払い金 〇〇円
クレジットカードの支払日
未払い金 ○○円 事業主借 〇〇円
取引先とは
請求日
売掛金 ××円 売上 ××円
入金日
普通預金 ××円 売掛金 ××円
と記載するのであっているのでしょうか。
それとも取引先との売掛金などの記入の際にも何かソフトの月額についての仕訳等が必要でしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答
その様な仕訳で良いと考えます。
ありがとうございました。
間違っていないようで安心しました。
本投稿は、2019年03月12日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。