税理士ドットコム - [経理・決算]韓国からのネット販売について - 消費税が課税されます。中間業者には、所得税もし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 韓国からのネット販売について

韓国からのネット販売について

韓国の会社が日本の消費者にネットショッピングでものを売る場合、ダイレクトに売る場合関税以外に発生する税金がありますか?
中間に日本国内で取りまとめて配送を手伝う個人か会社を置く場合はどんな税金が発生しますか?

税理士の回答

消費税が課税されます。

中間業者には、所得税もしくは法人税が課税されます。

回答ありがとうございます。
消費税を支払うのは日本の消費者ですか?韓国の会社ですか?

消費者が支払った消費税を、事業者がまとめて納税します

本投稿は、2016年02月17日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社長個人の品物を売った場合の会社の経理について

    何の会社でも良いのですが例えば雑貨屋さんの会社で 社長個人の雑貨を会社で売りに出し、会社の売上として計上する事は、 何か問題があるのですか? 会社は社...
    税理士回答数:  5
    2015年04月16日 投稿
  • 中間決算

    不動産賃貸業とイベント開設業をしています。 今年の1月に法人を立てたばかりですが。 中間決算という言葉をききました。 弊社は必要に該当する企業...
    税理士回答数:  1
    2016年07月22日 投稿
  • ネット英会話運営に伴う税金

     ネット英会話を個人事業主として行っています。 それに伴う税金の考え方に問題がないかご回答をいただけますか。 まず、事業のスキームとしては業界一位のDM...
    税理士回答数:  1
    2016年05月23日 投稿
  • 親子会社間で、売掛債権の保証を行う場合の経理処理について

    現在、子会社の売掛債権を保証するために、親会社に保証料を払い、万一の際は親会社から子会社へ焦げ付いた売掛債権を保証する仕組みを作ろうと考えています。 その際、...
    税理士回答数:  1
    2015年04月30日 投稿
  • 個人海外向けネット販売

    インターネットを使って海外へ個人的に商品を販売しようと思っています。現地は会社員なので、販売は副業(小遣い稼ぎ程度)として考えています。支払いは個人の口座への振...
    税理士回答数:  1
    2016年05月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226