ドメイン、レンタルサーバー代の按分
個人でレンタルサーバーを借りて、いくつかの独自ドメインでWebサイトを運営することで広告収入を得ています。
以前、所有しているドメインの内の一つで作成したメールアドレスをプライベートでサイトに登録して使用してしまったことがあります。
この場合、このドメイン代とレンタルサーバー代を家事按分する必要があるでしょうか?
必要がある場合、どのような根拠を持って行えばよいのかわかりません。
そのドメイン代は按分が面倒なので計上せずに、レンタルサーバー代のみ按分して計上するのでもよいのでしょうか?
たとえば、その年にドメイン10個をレンタルサーバーで運用していた場合、9個分のドメイン代を計上して、レンタルサーバー代を90%で計上するような形です。
宜しくお願いします。
税理士の回答

毛満勝彦
合理的な割合で按分すれば問題ないと思います。
按分については、「こう」という明確な基準はありませんので、ご質問者様のように、10個のうち9個使っているから、90%でも問題ないと思います。
本投稿は、2016年03月04日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。