個人事業主です。事業用口座から個人口座に入金し振込した時の仕訳
仕訳の仕方がわからないので教えていただきたいのです。
手数料を節約するために事業口座から引き出して個人口座に一旦入金し、
そこから仕入れ業者に振込んだ場合の仕訳はどうしたらいいのでしょうか。
それと、引き出した日付と振り込んだ日付が違っても問題無いでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答
税理士の清水と申します。
この場合、次のような仕訳になります。仮に10万円とします。
「引出時」
10月27日 (借方)現金100,000 (貸方)普通預金100,000
「個人口座入金時」
10月28日 (借方)事業主貸100,000 (貸方)現金100,000
「業者さん振込時」
10月31日 (借方)買掛金100,000 (貸方)事業主貸100,000
日付が違うのは問題ありません。
また、振込時の貸方は事業主貸でなく事業主借でも大丈夫です。
※人によって、多少は仕訳方が違うかもしれませんが最終的に
決算書に計上される金額は同じになります。
参考にして頂ければと思います。
清水
丁寧に教えていただきありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
本投稿は、2016年10月27日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。