車の使用履歴について
この度法人を設立しました。
仕事で使う車ですが、会社員の時は、使用履歴を事細かに書いてましたが、独立後もその作業はしたほうがいいですか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示願います。
税理士の回答

個人所有の車を仕事で使うことを前提にお答えされていただくと、質問内容にあるとおり使用履歴は独立後も記載していくことになります。
形態が他人経営の会社員から自己経営の会社員(代表役員)に変わっただけでやっていることは同じで、経費計上しようとしたら使用履歴の記載は必須です。
以上、誤解なきようご理解ください。
回答ありがとうございます。
仰せの通り、個人所有の車を仕事で使います。経費計上の為に、使用履歴はしっかり残したいと思います。ちなみにですが、原付も所有しており、これも仕事で使用したりするのですが、使用履歴は車と同様に残したほうがいいですか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示願います。

やはり、同様です。
もともと、法人所有でないものについてその法人で必要経費計上するためには、必要経費に計上するための根拠が必要になるのです。さらに、その法人の経営者や役員との取引については、一般的に不明瞭な取引が行われやすく、税務的には重点的な調査対象項目になります。
このように形式と実体が異なる場合には、その都度根拠資料を作成しなければなりませんので早めに法人側で調達し、形式と実体を一致させることが望ましいと考えられます。
以上、誤解なきようご理解ください。
回答ありがとうございます。
資料はその都度作成したいと思います。
本投稿は、2020年06月01日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。