[経理・決算]賃金台帳の保管方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 賃金台帳の保管方法について

賃金台帳の保管方法について

賃金台帳は紙ではなく、PDFでの保管でも大丈夫でしょうか?
もしくは給与システムから過去分も出力出来る機能が付いていたら、それで事足りるでしょうか?

税理士の回答

賃金台帳は、必ずしも紙で保存する必要はなく、PCによる管理も認められています。 ただし、もし労働基準監督署から賃金台帳を求められたときには、すぐに表示、印刷できることが条件になっています。なお、労働基準法では、賃金台帳は3年間の保存が義務付けられています。

ありがとうございます。
税務上は7年でしょうか?

賃金台帳の保管期間は、税務上は7年になります。

本投稿は、2020年11月08日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賃金台帳がない場合

    当期はじめの数カ月分の賃金台帳がなく、役員1名、従業員分の保険料などの金額がわかりません。(わかっているのは支払給与額のみです) 前会計士さんと連絡がつかず、...
    税理士回答数:  1
    2018年05月21日 投稿
  • 賃金台帳保存期間。

    賃金台帳の保存期間についてお伺いします。 3年保存とネットには書かれていましたが 現在 平成31年4月までの賃金台帳がありますが 平成28年4月から揃えて...
    税理士回答数:  3
    2019年05月09日 投稿
  • 賃金台帳と代表社員の記載事項につきまして

    合同会社の代表社員です。給与台帳を作成していますが、代表社員の給与台帳に勤務日数、勤務時間を記載する必要はありますか?役員報酬は明確ですが、勤務時間は不規則です...
    税理士回答数:  1
    2016年08月14日 投稿
  • 源泉徴収簿兼賃金台帳の所得税について

    会社から基本給と歩合給をいただいています。 給料日には、基本給の明細書と歩合給の明細書をそれぞれもらっています。 基本給からは、所得税と社会保険料が控除され...
    税理士回答数:  4
    2015年09月17日 投稿
  • 青色申告決算書の『給与賃金の内訳』に関して

    青色申告決算書2ページにある「給料賃金の内訳」ですが、未払い給料を計上している場合、(月末締め翌月25日払い) 損益計算書通りの賃金を記入するのか、実際に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360