[経理・決算]会社への貸付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会社への貸付金について

会社への貸付金について

会社に給与を貸付金として貸していますが、
会社担当の税理士は給与未払いの猶予期間が過ぎたため、
返すことは出来ないといっております。

なお、給与明細書は発行されており、
明細書からは所得税等は支払っております。

会社への給与分の貸付金は返金されますか。
会社のメイン口座の凍結等の手段はありますか。
なお、貸付金は帳簿上で償却されています。

税理士の回答

法律の専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが、検索したところ、給与等の消滅時効に関する内容を根拠に、そのような意見を言っているものと推測します。

その上で、仮に、当該消滅時効の要件の期間が経過していたとしても、それをもって、即、未払給与等の債務が時効によって免除されるわけではないのではないかと思います。

時効の成立には、債務者が、その権利を援用という手続きをしたときに成立しますので、債務者である会社が、債権者であるあなたに時効の援用をしなければ、当該債務は時効消滅しないと考えられます。

貸付金の償却、という正式な表現はないので、どのような意味を指すのはよくわかりませんが、債務免除されているということを意味しているとすれば、それは、上記の通り、会社が時効を援用したのであれば、正しいですし、していないのであれば、消滅していないので、誤った処理かと思います。

本投稿は、2021年01月02日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社への貸付金について

    会社役員をしています。会社の業績が悪く、本来受取る報酬(わずかですが)を受け取らず会社への貸付金としてきています。会社は息子が経営していますが、貸付金の返済はい...
    税理士回答数:  2
    2016年07月28日 投稿
  • 法人からの未払い金は、個人の収入としてカウント(税務申告)すべきでしょうか?会社への貸付金扱い?

    副業で?合同会社が有ります(当方が代表社員)が、売上が立たず、私への給与(役員報酬?)は未払い、その他経費(社会保険料等)も、私が肩代わり支払って居ります(その...
    税理士回答数:  1
    2020年06月22日 投稿
  • 会社への貸付金の放棄について

    生前の社長から相続した会社への貸付金1億2千万円を、4千万円づつ3人(長男、次男、三男)で等分相続しました。会社は不動産管理業にて年商1億円の売り上げで、年間収...
    税理士回答数:  2
    2018年06月17日 投稿
  • 貸付金

    相談、確認させていただきます。 主人が、妻(私)の母から、700万お金を借りてまして、利息なしで返してましたが、母が、亡くなって、残高を、貸付金として、相続税...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 貸付金、仮払金の決算処理について

    創業家に対して 貸付金 約1000万円 未収入金 約1000万円 仮払金 約3000万円 を約10年以上前から上記の金額を貸付しておりましたが、この度創...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,667
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,553