[経理・決算]領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書について

領収書について

まだ学生なのですが疑問に思ったことがあって
領収書というもので
自分が個人事業主や法人じゃなくても
お客様?等に領収書を書いて
渡してもよろしいのでしょうか?
また渡せたとしてその場合には
自分に所得税?等がかかるのでしょうか?
仮に100万の領収書を書いて渡した場合の
自分にかかるお金等をしりたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

その100万円を受け取った理由は何なのでしょうか。
何らかの役務の対価であれば所得税の対象になりますし、贈与であれば贈与税の対象になります。
一般的に領収書をもらった人がそれを所得(法人)税の経費にすれば、あなたは所得税の収入にしなければなりません。

本投稿は、2021年01月19日 19時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の領収書

    個人事業主が領収書を貰うときは、屋号でなくても、個人名義で大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿
  • 個人事業主の領収書について

    恐れ入りますがこれから個人事業主として自宅で開業を考えております。業種はセラピストになります。 ①この職種で経費として、食料品や雑貨などは税申告が認められるで...
    税理士回答数:  2
    2020年09月24日 投稿
  • お客様から預かった実費の領収書の取り扱いについて

    はじめまして。 ホリと申します。 さっそくですが、相談させてください。 お客様から実費(印紙代14万)を銀行振込で預りました。 お客様から、印紙...
    税理士回答数:  2
    2020年07月02日 投稿
  • 個人事業主の領収書

    個人事業主の領収書についてですが 個人名でも、屋号名でもいいですか?? また、 屋号名を特に設定しなかったら、個人名でしか出来ないと思うので。 宜しくお...
    税理士回答数:  2
    2020年01月07日 投稿
  • 個人事業主 領収書

    個人事業主なのですが、買い物した時領収書をもらいます その領収書は宛名を書いてもらえない時があります。 その場合は空白のままでいいのでしょうか? 又、宛名...
    税理士回答数:  1
    2018年11月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426