税理士ドットコム - [経理・決算]やよいの青色申告 期首残高の設定につきまして - 開始残高の入力は、借方、貸方の合計が一致すよう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. やよいの青色申告 期首残高の設定につきまして

やよいの青色申告 期首残高の設定につきまして

お世話になります。
昨年8月に飲食店を開業し、今回始めて青色申告をするものです。
期首残高を設定するところでちょっとつまづきましたので、ご相談させてください。

開業資金は公庫で借り入れしたのですが、その額を期首残高の借入金の箇所入力していました。
しかし、確定申告の画面にいくと期末時点の残高がマイナスになります という表示がでます。
再度残高設定をしても、残高がマイナスになっていますという表示が出ます。
どうすれば設定できるのでしょうか?

税理士の回答

開始残高の入力は、借方、貸方の合計が一致すように入力する必要があります。預金残高等資産の入力はされていますでしょうか。

有り難うございます!できました!

本投稿は、2021年01月26日 16時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期首残高、期末残高について

    昨年確定申告青色をしました。個人事業開業を平成25年6月から 開始しました。 昨年は税理士さんにやっていただいたのですが、今年は自分でやろうと 思っていま...
    税理士回答数:  1
    2015年02月18日 投稿
  • 期首の残高の設定金額についての質問です。

    昨年会社を退職しフリーランスとなりました。 個人事業主の開業はしておりません。 職種はシステムエンジニアです。 平成30年度の確定申告は白色申告で行い、申...
    税理士回答数:  2
    2019年01月27日 投稿
  • 期末残高と期首残高について

    去年の8月頃からネット販売の個人事業主をしています。 去年は記帳の知識が無かったもので、売上とか送料とかはわかったので青色申告会で確定申告してもらいました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月28日 投稿
  • 長期借入金の期末残高を期首への記載時

    お世話になります。 長期借入金の昨年期末残高を今年の期首に記載するときの借方の科目はどのようにすればよろしいでしょうか。借入金は昨年に全て使ってしまていまして...
    税理士回答数:  3
    2020年07月25日 投稿
  • 期首残高の現金マイナスについて

    4月から主人が個人事業主として仕事をしています。 期首残高(現金)で始まっている帳簿付けにあたり、年度途中で現金の残高がマイナスになってしまいます。 現金○...
    税理士回答数:  1
    2021年01月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539