開業費についてのご相談です。
4月から個人事業主として開業いたしますが
それ以前までに経費の支払いをクレジットカードなどでしていたものがありますそちらに関しましては
領収書などを取っておけば他に提出したりするものとかは無くて大丈夫ですか?例えば口座の入出金履歴など(プライベートで使用した費用も合算されています)
もう一点質問があります。
3月に決済をし支払いが4月になるものも開業費として計上出来ますか?
また、こちらも領収書さえ取っておけば大丈夫ですか?
初めての開業でわからないことだらけで
理解していないことも多々ありますがよろしくお願いします。
4月からはややこしくならないように
事業用口座と事業用のクレジットカードを作ります
税理士の回答

米津良治
事業専用口座や事業用クレジットカードをつくることはとても重要なことです。税務署対策、財務対策の面で、公私混同をしたままですと損をすることが多いので、早めにご用意いただくのは素晴らしいご決断だと思います。
さて、ご質問の件ですが、すでに支払い済みの開業費は領収書があれば基本的に問題ないでしょう。ただし、可能な範囲で預金通帳やクレカ明細で実際にご自身がキャッシュアウトされたことを証明できる証拠を残して置いた方が賢明です。日の目をみない可能性もありますが、それはそれで良いことです。
3月決済で4月支払のものも開業費になります。領収書などの証拠資料についての考え方は上記と同じです。
わかりやすく的確なご返答、そしてお褒めいただき恐縮です。ありがとうございます。
おかげさまで疑問が解決しました。
本投稿は、2021年03月10日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。