税理士ドットコム - [経理・決算]車を購入時に値引きしてもらった場合の仕訳について - 値引きがどの支出に対応するものかわからない場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 車を購入時に値引きしてもらった場合の仕訳について

車を購入時に値引きしてもらった場合の仕訳について

事業に使う車を36回払いのローンで購入したのですが、
本体価格 398000
諸経費  137020
の合計 535020円のところ35020円値引きしてもらい
50万円でローンを組みました。
この場合の仕訳がわからず困ってます。

(借)       (貸)
車両運搬費 398000   未払い金  500000
諸経費   137020   値引き    35020
で大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

値引きがどの支出に対応するものかわからない場合は、按分で差し引くことになります。
車両運搬具の値引き額は、35,020×398,000/(398,000+137,020)=26,051、諸経費からの値引き額は、35,020×137,020/(398,000+137,020)=8,969になると思います。

従いまして、ご記載の情報のみでの仕訳は
(借方)車両運搬具398,000-26,051=371,949、諸経費137,020-8,969=128,051/(貸方)未払金500,000
となります。

前田先生、ご回答ありがとうございます。
わかりやすくご説明していただき大変助かりました。
もう少し気になることがあるので再度質問させてください。

上記の諸経費には自動車税や重量税、車庫証明代行費用やリサイクル委託金、印紙代など
たくさん含まれているのですが教えて下さった仕訳でよろしいでしょうか?





リサイクル委託金はリサイクル預託金として個別に資産計上します。
リサイクル預託金は値引き按分しません。
その他は全て経費で結構です。

前田先生、再度ご回答いただき本当にありがとうございます。
ようやくこれで仕訳できそうです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!!
ありがとうございました。



前田先生、どうしても計算が合わず再度大変申し訳ないのですが質問させて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
リサイクル委託金は按分しないとのことで仕訳しているのですが
(諸経費)137020-(リサイクル委託金)8790=128230
     35020×128230/(39800+128230)=8534
     128230-8534=119696
となって
借方             貸方 
 車両運搬費   371949   未払い金  500000
 諸費用     119696
 委託金      8790
 借方合計    500435   貸方合計  500000
となってしまい借方と貸方の合計金額が合わずに困ってます。
計算方法が違っているのでしょうか?
お忙しい中大変大変申し訳ないのですが教えてください。

計算式が間違えていると思います。
(39800+128230)の39800という数字はどこから来たのですか?
車両の値引き額は、35,020×398,000/(398,000+128,230)=26,486
諸費用の値引き額は、35,020×128,230/(398,000+128,230=8,534
ではありませんか?
計算式をご自身でご確認ください。

前田先生、再度ご回答ありがとうございます。
あまりにも無能すぎて途方に暮れていたので大変助かりました。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2021年03月16日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230