[経理・決算] 青色申告 元入金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 青色申告 元入金

青色申告 元入金

10月開業しました。
元入金を 設定せず、事業主借の勘定科目で処理をし 元入金は 期首期末 共に¥0のままです。
貸借対照表も 作成したのですが e-Taxでの 貸借対照表での元入金で
つまづきました。
損益計算書の 利益分が 合わない結果に
なってます。
決算仕訳で 何か必要だったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

元入金を法人の資本金のように思われているようですが違います。
元入金は、資産-(負債+青色申告特別控除前の所得金額)ですから、年末時にこの差額を元入金に計上します。
ご記載の情報だけでは何が間違えているか、具体的に内容を拝見しないと断定できません。

わかりづらく 申し訳ありません。

期末の棚卸品を 決算仕訳で 当期の仕入より
引きました。
申告決算書の損益計算書、 売上原価の 期末商品棚卸高で 再度 引くことになり 期末商品棚卸高の 金額分が合わない状況です。

どういう対応を すれば良かったのでしょうか?

仕入から直接引いているのであれば、それが間違いです。
仕訳は、商品/期末商品棚卸高です。

本投稿は、2021年03月25日 14時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金と事業主借について

    今年7月1日に開業しました。 そこで質問なんですが、7月1日の資金について元入金処理をして、2日以降は事業主借の勘定科目で仕訳してもいいのでしょうか。 よろ...
    税理士回答数:  7
    2019年12月11日 投稿
  • 前年度以前の貸借対照表の誤りと元入金について

    ・以前まちがえて入力した売掛け金を帳消しにするには ・元入金の処理とは 個人事業主としてブログを運営しています。 昨年の確定申告の準備をするにあたり、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月01日 投稿
  • 元入金の設定について

    今回から青色65万控除申請をしようと準備しています。(前回までは10万控除申請) これにより貸借対照表を作るとき 元入金は入力する必要があるのでしょうか...
    税理士回答数:  4
    2021年03月13日 投稿
  • 開業時の元入金の申告について

    2020年の3月から個人事業主として開業しました。 青色申告会のアドバイスで、 3/1 現金/元入金 3/1 開業費/元入金 3/13 預金/元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,819
直近30日 相談数
781
直近30日 税理士回答数
1,577