決算月の光熱費の計上ついて
青色申告65万控除で申請の予定です。
前年度は、光熱費・通信費を決算月の未払金に振り替える処理はしていませんでした。(毎月大きな変動がなく、重要性が低いと判断しました)
しかし今年度の途中から契約している電気会社が変わったことで、使用月、決済月、引落月にずれが生じるようになりました。
そのため、決算月の12月時点で、11月と12月分が未決済・未払の状態になります。
この場合、11月12月分を未払に振替えてもいいのでしょうか?それとも前年にならい振替処理をしないのが正解でしょうか?
税理士の回答
今後、継続的に発生基準で会計をされていくのであれば、電力会社変更に伴い処理を変更することは、その方法が、本来あるべき処理なので、仕方がないのではないでしょうか。
回答いただきありがとうございました。
どうしようかずっと悩んでいたので、助かりました。
本投稿は、2021年04月05日 02時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。