[経理・決算]開業前の売上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 開業前の売上について

開業前の売上について

3年ほど前からハンドメイド品の販売をしております。
ようやく今年開業届を提出しようとしているところです。
過去の年間売上は申告する程ではないものの、売上ですので計上した方が良いのでしょうか。
その場合はどのように仕訳すれば良いでしょうか。

税理士の回答

各年分(暦年)で売上や経費を集計しますので、過去の年分の売上は昨年の売上に含める必要はありません。

ご回答ありがとうございます。
過去の売上は計上しないのに、事業のために過去に購入していたものを開業費として計上することは問題ないでしょうか?

開業されたときには所得が少なく、申告するに至らなかったということであれば、申告しなくても問題はありません。

ただ、その時に発生していた費用(開業費を含む)を申告される将来の年分に含めるべきではないと思います。

承知いたしました。ありがとうございます!

本投稿は、2021年04月07日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業前の売上計上について

    お疲れ様です。 当方個人事業主です。 開業届に書いてある開業日は今年の1/1なんですが、去年の12月に売上があったので、それを今年の1月の売上に計上した...
    税理士回答数:  1
    2020年07月04日 投稿
  • ハンドメイド開業前の在庫について

    趣味で行ってきたハンドメイドアクセサリーの販売を来年から開業届をだして行って行くことにしました。 今までの製作でかなりの量や種類の在庫がありますが、レシー...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 開業届 ハンドメイド

    ●会社員で副業としてハンドメイド販売を考えてますが、その際開業届は必要ですか?開業届を出さないことによるペナルティはありますか ●開業届を申請した場合、青色申...
    税理士回答数:  2
    2021年01月04日 投稿
  • 開業費はどのくらい前までか、と、その仕訳

    開業しようと思い立ってから3年くらい経過してしまいました。 ハンドメイドで雑貨をネット販売しようと思っているのですが、売れるものを作るためにいろいろと試行錯誤...
    税理士回答数:  3
    2019年01月10日 投稿
  • 開業日前の売上計上について

    2019/10/1に在宅webライターとして開業した者です。 10/1に開業しましたが、10/1以前にもある程度の収入があった場合、それも事業所得として計...
    税理士回答数:  2
    2020年01月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,403
直近30日 相談数
836
直近30日 税理士回答数
1,545