棚卸資産について 彫刻家の初めての決算
代表1人での合同会社で彫刻家(木彫り)をしています。
初めての決算にとりかかりました。
いくつか分からないことがあります。
ご教示ください。
1.販売する木彫りの作品は棚卸資産では製品になるのでしょうか?
2.販売する木彫りの作品の棚卸資産の価値は製造業のように製造原価というもので計算するのでしょうか?
3.原価計算する場合。
「事業の規模が小規模である等」に該当し、
直接費だけで原価計算を行い、間接費はまとめて決算時に製造原価を算入する方法でよろしいのでしょうか?
ぜひ、ご教示ください。
宜しくお願いします。
税理士の回答

1.販売する木彫りの作品は棚卸資産では製品になるのでしょうか?
はい。製品になります。
2.販売する木彫りの作品の棚卸資産の価値は製造業のように製造原価というもので計算するのでしょうか?
製造業になりますので、製造原価の計算が必要になります。
3.原価計算する場合。
「事業の規模が小規模である等」に該当し、
直接費だけで原価計算を行い、間接費はまとめて決算時に製造原価を算入する方法でよろしいのでしょうか?
はい。そのような形で結構です。
よろしくお願いいたします。
早々のご返答ありがとうございます。
とても助かりました。
本投稿は、2021年05月12日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。