[経理・決算]登記住所と納税地 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 登記住所と納税地

登記住所と納税地

登記住所が自宅になってしまってるので、別の地域に口分マンションを購入して登記住所を変更したいと思います。

ただ確定申告などの業績手続きは自宅付近で今のまま行いたいです。

そのような方法はありますでしょうか。

税理士の回答

法人の場合の申告住所地は登記場所となります。個人の申告地は事業所か住所地か届出により選択できます。

本投稿は、2021年07月18日 09時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人登記変更手続きの偽造を止めたいと思っています。

    知人の会社なのですが、法人の資本金を増資しようとしております。払込の証明書に添付する通帳の写しを(コピーなので)増資額の振込があったかのように偽造して、法務局へ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • 登記住所

    自宅が会社の本店住所なのですが、googleで検索をすると社名も住所=自宅住所もできてきてしまいます。ネットで検索できないようにすることはできるのでしょうか。(...
    税理士回答数:  1
    2020年10月27日 投稿
  • 変更登記後の手続きについて

    名称変更、法人の住所変更、資本金の変更をしました。 変更登記完了後に必要な手続きを教えてください。
    税理士回答数:  1
    2021年05月17日 投稿
  • 登記の住所について

    登記の本店所在地や自宅住所のところでは丁目、番、号は必須なのでしょうか?印鑑証明では号がなく、かつマンションの部屋番号がハイフンでつながっている場合もそのまま表...
    税理士回答数:  1
    2018年06月25日 投稿
  • 住民票の住所とは別の地域で仕事した場合

    こんばんは。 住民票の住所(実家)とは別に県外に住む彼氏の家にしばらく住んで働こうと考えています。 実家に戻るかもしれないのでしばらく住所は移しません。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309