役員の報酬カットについて
現在、代表取締役として1人で会社を経営しています。(従業員なし)
報酬は毎月決まった額の定額給与ですが、経営不振等の原因で役員報酬を今月、または来月等、報酬ゼロにしたりすることは可能でしょうか?
その場合、どういった手続きが必要、またはリスク等もあればご教示頂ければ幸いです。
税理士の回答

境内生
経営状況の悪化に伴なって、株主や債権者、取引先等との関係上、役員給与の額を減額せざるを得ない状態であれば臨時株主総会を行い、減額をすることができます。具体的には
株主との関係上、業績や財務状況の悪化についての役員としての経営上の責任から役員給与の額を減額せざるを得ない場合
取引銀行との間で行われる借入金返済のリスケジュールの協議において、役員給与の額を減額せざるを得ない場合
業績や財務状況又は資金繰りが悪化したため、取引先等の利害関係者からの信用を維持・確保する必要性から、経営状況の改善を図るための計画が策定され、これに役員給与の額の減額が盛り込まれた場合等のように第三者との関係においてやむをえない場合が該当いたしますので一人会社で単純に利益が落ちたからという理由では税務上は認められないので注意してください
本投稿は、2021年08月06日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。