税理士ドットコム - [経理・決算]デビットvsクレジットの選択についてアドバイスお願い致します。 - 屋号には法的な人格はありませんので、作れるとし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. デビットvsクレジットの選択についてアドバイスお願い致します。

デビットvsクレジットの選択についてアドバイスお願い致します。

開業届を出したばかりの個人事業主初心者です。事業用のカードについてアドバイスをお願い致します。初歩的な質問ですが、アドバイスを頂戴できましたら幸いです。

何枚か持っている個人名義のクレジットカード(屋号名義ではない)の内の一枚を事業専用に用途を切り替えて使うことはどう思われますか?個人名義でも支障ないでしょうか。

近所のスーパー等で少額の仕入れを頻繁に行う可能性があるため、経理処理上、現金の代わりに会計ソフトと事業用銀行口座と紐付けたデビットカードの利用もおすすめされている同業者の方がいらっしゃいました。近頃は領収書のスマホ撮影でデータが取り込まれ、現金での仕入れの際の経理処理も減るとは思っておるのですが。

デビットカードは新たに入手となるのですが、この場合は個人名と屋号、どちらでも作成できるのでしょうか?

みなさんはどうお考えでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

屋号には法的な人格はありませんので、作れるとしても屋号+個人名になると思います。
但し、デビットカード発行会社が判断することなので税理士にはわかりません。
デビットカード発行会社にお問い合わせ下さい。

早速のご返答ありがとうございます!

本投稿は、2021年08月21日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,417