税理士ドットコム - [経理・決算]役員の退職金は解散事業年度の損金にできますか? - 役員は解散と同時に退任しますので、通常は解散事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員の退職金は解散事業年度の損金にできますか?

役員の退職金は解散事業年度の損金にできますか?

会社解散時の役員の退職金は解散事業年度の損金にできますか?
通常は、清算事業年度の損金になるのでしょうか?

ご教示の程宜しくお願い致します。

税理士の回答

役員は解散と同時に退任しますので、通常は解散事業年度の損金です。(支給している又は支給が確定していることが前提ですが)
但し、同族会社の場合、解散までの役員が清算人に就任する場合がありますが、この場合は清算人(解散前の役員)に対して清算事業年度中に支給した役員退職金は、清算事業年度の損益になります。
以下ご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hojin/11/05.htm

本投稿は、2021年12月10日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社解散時の役員退職金について

    夫婦2人だけで合同会社を経営しています。 今後社員を増やすつもりはなく、今の売上もいずれ減少していくと予想していて、赤字になる前に解散するつもりでいます。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年12月06日 投稿
  • 役員退職金の損金算入について

    標記件について、ご教示ください。 今回5月に役員退職金として、2,000万円ほど特別損失を計上しております。 (2名に支払、1人は勤続年数13年1300...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿
  • 役員貸付金は決算時に損金になるのかどうか

    お世話になっております。 決算時の役員貸付金について、税務的な質問があります。 売上が12億あり、役員貸付金が5億あるとします。その場合、課税対象の売上...
    税理士回答数:  1
    2020年01月15日 投稿
  • 会社解散の2回の決算の時期について

    会社を解散する場合についての決算についてご質問があります。 解散事業年度の申告が終わって、清算事業年度の決算をする前に、法務局で結了完了登記をしてもよいでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月08日 投稿
  • 解散 清算 について

    3月決算の介護事業会社を1月末に解散する予定です。事務負担を軽減するために解散?と通常決算を同時に行いたいと思いますが懸念事項があります。 ①役員退職金は出す...
    税理士回答数:  2
    2021年01月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,498