税理士ドットコム - [経理・決算]前期で固定資産に登録したものを振替られますか? - 御社はソフトウェアの販売業なのでしょうか?そう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期で固定資産に登録したものを振替られますか?

前期で固定資産に登録したものを振替られますか?

お世話になっております。法人です。

前期に購入したソフトウェアで、当時の経理をお任せしていた税理士さんが固定資産に登録したものがあります。1年ほど弊社運営の施設で使用し、今期に売却しました。この場合、このソフトウェアを固定資産から仕入れに振り替えることは可能ですか?

税理士の回答

御社はソフトウェアの販売業なのでしょうか?
そうであれば、前期の会計と税務処理が間違えていますので、会計上は当期に前期損益修正損とし、税務申告では当期に前期損益修正損は損金不算入とし、前期の更正の請求をすることになります。
そうでなければ、既に固定資産に計上しているものを仕入れとすることはできません。
固定資産なので売上原価にならないことを気にされているのであれば、固定資産の売却損益は売却価額‐前期末帳簿価額で、前期末帳簿価額+前期の減価償却費が所謂原価となりますので、2期連続でみれば損益が過大・過少となることはありません。

わかりやすいご説明をいただきありがとうございました。上司と相談してみます。

本投稿は、2022年01月07日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産に登録されていないものを売却する場合の仕分け

    こんにちは。小さな企業で経理補助を担当しております。 ある備品を数台、前期からリースしています。リース代金は分割支払い(月額料金ではありません)になっており、...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿
  • 固定資産台帳の登録について

    固定資産台帳の登録ですが、土地 建物に分けて登録したいのですが、住宅ロ-ンが土地建物の合算の金額で、固定資産の期首残高がわかりません。 入力方法教えてください...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 固定資産を登録しない

    「無償で譲り受けた固定資産を登録せずに帳簿にも記入せずにいる」 ルール違反だと思いますが、実際はよくあることなのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月02日 投稿
  • 前期固定資産の修正について質問が有ります

    今期の決算処理をしていて固定資産の金額のずれが分かり、原因が前期に車両運搬具の売却の際の仕訳に間違いがあり間接法で処理をしなければいけないが直接法で行い本来、売...
    税理士回答数:  7
    2018年07月23日 投稿
  • 固定資産登録の修正について

    個人事業主として2回目の確定申告の準備をしています。 昨年1月に事業用車両を売却し、譲渡益が発生したので申告書を作成している中でのご相談です。 開業時に、事...
    税理士回答数:  1
    2020年01月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309