[経理・決算]外交員 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 外交員

外交員

外交員報酬を貰っておりますが…
外交員は事業主に対して請求書、領収書を発行するものでしょうか?
事業復活支援金に必要との事ですが、今まで発行した事がありません。
また合理的な理由により提出できない申立書を提出すれば良いみたいですが…合理的理由が思いつきません。
どのようにしたら良いのか教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
合理的な理由により提出できない申立書の記載ですが、参考にして下さい。
「私は現在外交員として活動しており、外交員報酬を毎月得ております。今回の申請に伴い、請求書・領収書を発行している事実を求められておりますが、そもそも外交員にはそのような習慣はございません。
外交員とは他の事業者と違うところとして、事業主の委託を受け、継続反復的に事業主の取り扱う商品の購入の勧誘を行い、購入者と事業主との間の売買契約の締結の媒介をする役務を自己の計算において事業主に提供し、報酬が商品の販売量に応じて定められているものです。
従いまして、他の事業主のように請求書や領収書を発行する習慣はありませんので、本申請書を提出するものです。
ご理解のほどをよろしくお願いいたします」
あくまでも参考として自分自身の文章にして提出してみて下さい。

わかりやすくありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2022年02月08日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外交員報酬

    派遣会社からの給料としての支払いと外交員(物産展の販売員)として報酬(複数社)があります。 確定申告ですが、経費の特例(?条)は受けられるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • 外交員報酬について

    不動産営業をしております。 そもそもですが、給与所得と歩合給の外交員報酬がある場合は確定申告が必要なのでしょうか?どちらも源泉徴収されているのでこのままでもい...
    税理士回答数:  1
    2021年04月07日 投稿
  • 給与と外交員報酬を貰っている際の税金や確定申告について

    営業をしており今年の8月支給の給与から突然2回に分けて振込まれる様になりました。 給料明細上はそれまで載っていた基本給が半分以下に、固定で付いていた残業代と成...
    税理士回答数:  1
    2021年12月23日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働き、もうひとつ副業をしています。会社の給与は年末調整済みなんですが、副業は外交員報酬として確定申告をしないと行けません。販促報酬料金及び賞金...
    税理士回答数:  2
    2020年03月13日 投稿
  • 配偶者特別控除を受けながら外交員報酬を得る事について

    1月から4月まで正社員で勤務していて、約67万円の収入がありました。正社員を退職後はテレアポのパートをしています。 退職後すぐ夫の扶養に入ったので、配偶者特別...
    税理士回答数:  2
    2020年07月06日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
792
直近30日 税理士回答数
1,458