白色申告者・個人事業主の携帯電話料について
私が同居している彼は個人事業主(一人親方)で私が事務方をし給料を少し貰っています。そこでだめ元でお聞きします。
彼が100%仕事用として使っている携帯電話の料金を経費として落としたいのですが、以前妻子がいたときに電話料金を踏み倒して逃げた為に彼の名前で携帯電話を新たに契約できなくなってしまい、以降は友人から名義を借りて使っています。電話料の請求書は自宅に届きもちろん自分で払っているのでなんとか経費としたいのですが領収書の名義が違うのでそのままでは無理だろうしなんとかいい方法はないものでしょうか?
事務をしている私の名義に変えても同じことですよね?
なにか経費として落とす方法があれば教えて下さいませ。
税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
実際に電話料金を負担しているのがその個人事業主の方であれば、経費にして何の問題もありません。ご参考まで。
本投稿は、2015年04月06日 12時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。