[経理・決算]固定資産除却損について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 固定資産除却損について

固定資産除却損について

法人です。
5年前に中古で貸ビルを購入しました。
今回空調換気設備を更新工事して、全て取替をしました。
この場合、資産計上が必要なことはわかっています。
撤去した古い設備については除却損として経費に出来るようですが、購入時は建物と土地のみを資産計上しているため、古い設備部分は全て建物に含まれています。この場合、除却損はどのように処理したらいいのでしょうか?

税理士の回答

 個人的見解ですが、除却損を計上するのは難しいと思います。

 撤去した古い設備は建物の含まれている以上、除却の処理をするのは困難だからです。

本投稿は、2022年03月16日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産除却損について

    現在、建物改築工事をしているのですが、資産台帳から除却するための撤去費用は固定資産除却損、照明設備の移動など資産台帳から除却しないものは、販管費等で処理していま...
    税理士回答数:  1
    2019年07月06日 投稿
  • 固定資産除却損について

    固定資産台帳にある、大きな機械を数カ月掛けて、撤去することになりました。その際、機械の解体開始日に大きな機械全てを除却処理し、除却した機械は少しづつばらし、鉄く...
    税理士回答数:  1
    2018年08月29日 投稿
  • 固定資産の除却時期

     今期、建物を改築しており、工事完成が来期になります。分割払いで建設仮勘定で計上しておき、全ての工事が終了後、一括引渡しとなるので、引渡時に課税仕入に振替え、資...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 固定資産の除却について

    古くなった会社の機械を期中に廃棄する事になり、撤去した際、一部少額ながら鉄くずが売れる事になりました。そこで解体開始日に機械除却の仕訳をおこしその他 ①撤...
    税理士回答数:  3
    2018年07月26日 投稿
  • 固定資産の除却と計上について

     会社の建物や設備をA社B社と契約し、3期に渡って工事することになりました。引渡しは一括引渡しとなりました。支払は半年に一度の5回払いで、大規模工事のため途中金...
    税理士回答数:  2
    2018年08月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410