ライセンス費用について
弊社は小売業の会社で、韓国法人(本社)で製造・デザインしている商品を日本法人で輸入し日本市場で販売しています。韓国法人と日本法人の代表は両方とも同じ代表者となります。今回ご質問したい内容はライセンス費用についてです。詳細は下記になります。
①韓国法人で作成しているオリジナル商品を日本市場の窓口となって販売しています。
②オリジナル商品名の商標登録、会社名のロゴ(韓国法人で使用しているものと同一のロゴ)を日本法人として商標登録しております。
③韓国法人のスタッフが月1回、ビジネスサポート(営業、教育)で出張にきています。
上記の3点において、ライセンス費用またはロイヤルティとして韓国法人へ費用を支払いたいと思うのですが、そうした対応は可能でしょうか。またライセンス費用・ロイヤルティの場合、支払額の基準はどのように決めたらよいでしょうか。
なお、日本法人は2015年8月末に設立し今年で2年目となります。売上げは2年目がどんどんあがって今回の決算では黒字予定です。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

ライセンス費用については契約に基づいて韓国法人にお支払いするのが良いと考えられます。
ロイヤリティに関しては、こちらも契約に基づきお支払いするのが良いと考えられます。例えば売上の一定割合または売上から原価を引いた売上総利益の一定割合などが考えられます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2017年07月11日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。