税理士ドットコム - [経理・決算]固定資産台帳に土地を載せますか?固定資産の内訳書に建物を載せますか? - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 固定資産台帳に土地を載せますか?固定資産の内訳書に建物を載せますか?

固定資産台帳に土地を載せますか?固定資産の内訳書に建物を載せますか?

前回の決算では勘定科目内訳書を作る際、エクセルで延々と手入力をして大変でした。
今回の決算では弥生会計で内訳書を作ってみようと思って、方法を確かめているところです。
そこで気が付いたのですが、我が社の弥生会計の固定資産一覧には土地が記載されていませんでした。
普通は固定資産台帳に土地も載せますよね?
それから、創業時~前回決算までの固定資産の内訳書には土地のみが載っており、建物は記載されていません。でも、固定資産の内訳書には、土地と建物の両方を載せるべきではないでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

固定資産台帳は、管理上、全ての種類の固定資産について記載した方がよろしいかと存じます。普通、かどうかはわかりませんが、基本的には各会社の判断によります。

土地や建物がいくつもあり、売買するのであれば、台帳に載せてある方が、有用です。

勘定科目内訳明細書、も同様に、記載しておいた方がよろしいかと存じます。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年07月27日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588