自宅不動産の法人名義購入について
お世話になります。質問をお願いします。
資本金300万の有限会社です。
役員借入金が900万あります。
自宅不動産(自宅兼支店事務所)を法人にて中古購入で考えています。
この場合に自宅使用部分の賃料を役員借入金と相殺することは可能ですか?
また家族が相続出来ない以外のデメリットはありますか?
個人に比べて、払う税金が多くなるなど
ありましたらご教示くださいませ。
税理士の回答

この場合に自宅使用部分の賃料を役員借入金と相殺することは可能ですか?
問題はないと考えます。
また家族が相続出来ない以外のデメリットはありますか?
家族は、株式の相続で、株主になれます。
デメリットは、その家に住んでいる限りは、法人の経理を死ぬまで行わなければいけません。
死後も、法人の経理をしなければいけません。
竹中は、すすめません。
若いうちはいいように思うでしょうが・・・。
個人に比べて、払う税金が多くなるなど
永遠に法人税の均等割り70,000円は納めることになります。
それくらいでしょうか?
ご助言ありがとうございました。
本投稿は、2022年05月26日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。