[経理・決算]従業員との外食代について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 従業員との外食代について

従業員との外食代について

小さい会社の経理をしています。従業員と現場工事行った際の昼食代は通常会社負担でしょうか。自己負担でしょうか。
例えば会社負担の場合、月にどれくらいの頻度でしたらOKとか、NGとかありますか?

税理士の回答

通常は、自己負担だと思います。
就業規則に日当や出張手当等を含む出張旅費の規定を設け、全ての従業員が同じ基準で支給を受けるのであれば会社負担とすることは可能と考えられます。
従業員が出張手当から昼食費を払うか、自分の財布から払うかは従業員の判断です。
この場合、会社は経費(損金)、従業員は所得税非課税です。
出張旅費の支給額は、貴社の給与規定や社会通念に照らして妥当な金額になりますのでいくらまでOKといった基準はないと思いますが、明らかに高額と判断されれば、従業員の給与所得になると思います。

本投稿は、2022年08月05日 10時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,703
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,497