法人を設立しました。税理士さんにお願いするのはまだ先でいいでしょうか?
サプリメントの販売するにあたり、販売者記載に会社名、住所など必要な為、法人を立ち上げました。
今は9月頭の商品完成まで色々な手続きをしています。
会社員もしてるため、報酬は貰わずとして社会保険加入は致しませんが、友人紹介や私自身のお客様から購入希望者が増えており、食事をしながらお客様が増えていく状況です。
こちらは接待交際費になりますか?
また、いつの時点で税理士さんに相談に行けば宜しいでしょうか。
初心者過ぎるため、回答頂けますと、嬉しいです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

お客様の接待のための食事であれば、交際費になります。なお、会社の決算月は分かりませんが、決算のためには早めに税理士に相談された方が良いと思います。
早々ご回答ありがとうございます。
7月会社設立し、6月が決算月にしましたが、やはり早めが宜しいでしょうか。

年間のデータ量が多くなる予想される場合は、早めに依頼をされた方が良いと思います。
詳しくありがとうございました。
時期見てそう致します。
本投稿は、2022年08月17日 01時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。